昨日のブログで話題にした彼から東京マラソンについてメールが届きました。
靖国神社の…、はたまた北の丸公園の桜の便りと思いきや…、いやいや、例の東京マラソンに関する着順の報告でもなく、東京マラソンのガイドブック(?)の表裏のショットでした。
電話口で説明してくれる彼によれば、まるで蛇腹折を縦横に組み合わせたような、要するに複雑な降り方で、手のひらに乗る手帳サイズなどだということでした。
よく分からない説明でしたが、上手くできていて感動したそうな…
果たしてマラソンの走りで感動したかどうかは、聞きだすことはできませんでしたが、おそらく走ってはいないようです。
というわけで、東京マラソンのHPを訪問してみました。
アクセス数が集中しているせいなのか、心なしか動作が重い気がします。
ボチボチ、実際の参加レポート式のブログも出始めて、いよいよ東京マラソンも定着の模様ですね。
来年は再び2月開催となるそうで、今からランニングとくじ引きの運気アップの訓練に勤しんでいるマラソンファンの姿が思い浮かびます。
それにしても、彼は来年には出場できるのでしょうか?
楽しみにしていますよ。
<完>
スポンサーサイト